QCサークル本部の紹介と本部登録のご案内
QCサークル本部の紹介
QCサークル本部方針
QCサークル活動(小集団改善活動)により、
日本全体の“仕事(業務)の品質/質”のダントツ化を図ろう!
QCサークル本部行事
QCサークル全国大会(小集団改善活動)
全日本選抜QCサークル大会(小集団改善活動)
事務・販売・サービス〔含む医療・福祉〕部門全日本選抜QCサークル大会(小集団改善活動)
国際QCサークル大会
QCサークルシンポジウム
QCサークル本部認定指導員のレベルアップを図るための勉強会の場として、年1回開催しています。支部・地区、企業の抱えている問題などのテーマに沿った講演を行い、各分科会に分かれて検討し、発表を行っています。
QCサークルシンポジウムの第1回は1969年7月に箱根で開かれ、その成果が『QCサークル綱領(現
QCサークルの基本)』としてまとめられました。
QCサークル委員会
QCサークル委員会は、QCサークル本部長、QCサークル本部正副幹事長、QCサークル本部幹事、QCサークル各支部世話人、QCサークル本部事務局で構成しています。QCサークル全国組織の審議・決定機関で年2回開催しています。
QCサークル全国会議
QCサークル本部では、全国9支部との重要事項等の協議、情報交換、意見交換を行うため、支部長会社(正・副)を対象に下記の会議を年1回開催しています。
[支部長による懇談会]
正・副支部長を対象に本部と各支部間の重要事項等を協議し、情報交換・意見交換を行います。
[幹事長会議] 正・副幹事長を対象に、各支部の方針の検討、情報交換などを行います。
[事務局会議] 正・副支部事務局を対象に支部事務局で抱えている問題について、意見交換を行います。
QCサークル本部登録
1962年のQCサークル活動の誕生と同時にできた制度で、組織・団体のQCサークルがQCサークル本部に登録する仕組みです。本部登録によって、全国の多くのQCサークルに仲間入りしたという自覚を持ち、競い合い、学び合う空気が生まれ、QCサークル活動のレベルアップを期待して設けられました。
従来は、『QCサークル』誌に付属の申請書で本部登録を行っていましたが、2006年よりWebシステムに移行し、Web上から登録ができるようになりました。
QCサークル本部認定講師
QCサークル本部は、2004年3月開催のQCサークル委員会において、全国支部・地区の幹事会社の拡大や地元企業・組織におけるQCサークル活動の活性化・レベルアップを目的に支援活動として「QCサークル本部認定講師」制度を設置いたしました。
お問い合わせ先
QCサークル本部事務局
TEL:03-5378-9815 FAX:03-5378-9842
E-mail:juseqccd@juse.or.jp